年度のフライヤーデザインです!
query_builder
2023/11/09
今回は笠木工事の施工例です。
笠木は錆や色褪せが目立ち、シーリング材も劣化しております。
既存の笠木を撤去すると下地材が傷んでいる事が分かります。
木下地を交換します。
木下地の上に防水紙を張ります。
今回は屋外ですので、新規笠木には錆に強いガルバリウム鋼板を使用します。
最後にシーリング材を充填し仕上げです。
階段の手摺やキッチン、塀やベランダ等あらゆる場所で目にする笠木ですが、その役割はデザインや機能性だけはありません。
特に、水にさらされるベランダやキッチンでは建物を腐食させる雨や水の侵入を防ぐ重要な役割があります。
雨水の侵入は天井のシミやカビだけではなく建物全体を劣化させる原因にもなりますので、お気付きになりました時は早めの工事をお勧めします。
|
045-349-9168 9:00 〜 18:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。