スーパーガルテクト屋根カバー工法と外壁サイディング工事 横浜市中区 S様邸
棟が剥がれて飛んでしまったカラーベスト屋根と外壁サイディング工事の施工例です。
破風板が傷んでいます。
屋根同様、破風も雨風で傷みやすい箇所です。
破風板は、水を吸収しやすい木口(木材を切断した時の断面)を隠すだけではなく、側面や下からの雨風から屋根と建物を守る役割があります。
雨樋と金具を外します。
古くなった雨樋は、突風や積雪による破損や変形、枯れ葉やゴミが溜まり詰まっている事が多いです。
雨樋が正常に機能していないと、外壁に雨水が流れこみ雨漏りやカビの原因になります。
新しい雨樋を取り付けます。
写真は角樋ですが、安価で済ませたい場合は丸樋もお選び頂けます。
破風を板金巻きでカバーします。
安価で工事したい場合は塗装も可能ですが板金ほど長くは持ちません。
塗装は長くても10年とお考え下さい。
棟を撤去しています。
剥がしますと、貫板下地(中の木材)が経年劣化で腐って割れている事が多いです。
腐った下地は釘が抜けやすい状態ですので、台風や強風に弱く棟が外れて飛びやすい状態です。
もし棟が飛ばされてしまうと、屋根材の下に雨がダイレクトに浸入してしまうので雨漏りの原因となります。
また、飛ばされた棟が近隣の建物や車に当たってしまった、といった事例も多くございますので、もし気になります場合は弊社、またはお近くの屋根屋さんに点検お願いして頂くと安心かと思います。
防水紙(改質アスファルトルーフィング)を貼り役物を取り付けます。
外壁サイディング工事も屋根と並行して進めます。
防湿防水シートは外部からの雨水を防ぎ、室内からの湿気を逃がす役割があります。
弊社は大工も在籍しておりますので幅広い工事に対応出来ます。
外壁の劣化は目視で分かる色褪せやヒビ割れの他に、チョーキングの有無でも判断出来ます。
指で触るとススや埃などの黒い汚れが付きますが、劣化している場合は外壁材の色が付着します。
チョーキングとは、主に塗装表面が暴露状態の際に紫外線・熱・水分・風等により塗装面の表層樹脂が劣化し、塗料の色成分の顔料がチョークのような粉状になって現れる現象や状態をいいます。
日本語では物の表面が汚れていないのに微細な汚れがあるように見えるとき「粉が吹く」と表現し、チョーキングに相当する事が多いです。
塗装表面の劣化が更に進行すると外壁の中に水が浸入し建物の木材まで腐食が進んでしまう事もございます。
ご不安な方は点検をお勧め致します。
サッシ廻りの水切板金です。
雨水が侵入しないよう丁寧に施工します。
耐候性と耐久性に優れたシリコン系コーキング材で接合部を埋めます。
アイジー工業㈱のサイディングを使用しました。
仕上げに出隅をコーキングします。
屋根とサイディング工事完了です。
屋根や外壁、雨樋など高所の作業は工事の度に足場を架ける必要があります。
足場代は平均15~20万円前後かかります。
屋根や外壁は10~20年も経てば同じように劣化してきますので、工事は一度にまとめて行った方が費用が抑えられます。
とはいえ、弊社は必要のない工事まで勧めるような事はございません。
もし、屋根や外壁・大工工事などで気になる事がございましたら、お気軽にご相談下さい。
NEW
-
query_builder 2024/02/28
-
新年のご挨拶
query_builder 2024/01/05 -
平葺屋根工事 横浜市磯子区 I様
query_builder 2023/12/12 -
来年度のフライヤーデザインです!
query_builder 2023/11/09 -
アスファルトシングルアルマ 屋根カバー工法 横須賀市太田和 K様邸
query_builder 2023/10/11