飯塚板金

屋根工事は神奈川県、横浜の飯塚板金 | 施工日誌

お問い合わせはこちら

施工日誌

Blog

施工事例や生活に役立つ情報等をお届け

屋根の修理や塗装、住まいの改装に関するお知らせや施工事例の紹介を通して、住まいをより快適に保つための情報をお伝えしています。施工内容や使用する材料の特徴、作業の工夫についてもわかりやすくまとめており、具体的な施工の流れやどのような効果が期待できるかをご確認いただけます。住まいの維持やメンテナンスに役立つ知識なども含めて、素敵なお知らせを発信します。

屋根の悩み、解決します! 横浜市の飯塚板金(@iizuka_bankin)は、 40年以上の信頼と経験であなたの家を守ります! 小さな屋根の不具合でも、お気軽にご相談ください。 安心のサービスで、しっかりと…

お家のトラブル、飯塚板金が解決します! 40年の信頼と経験を活かして、屋根修理からリフォームまで幅広くサポート! 「屋根が痛んでいる気がする…」「リフォームを考えてるけど迷ってる…」 そんな悩み…

破風板板金巻き工事の施工例です。こちらは施工前の写真です。 破風板の劣化を放置してしまうと、そこから軒裏(軒天)や外壁内部に雨水が浸入し建物を腐食させます。水分が外壁材に染み込む事で、外壁の…

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。 当サイトのホームにございます「Voiceお客様の声」も施工日誌同様、不定期ではありますが更新しておりますので、良かったらご覧下さ…

弊社には板金のプロを中心にベテランの職人が多数在籍しておりますので特殊な形状の屋根も施工可能です。 弊社ではニスクカラーPro(次世代ガルバリウム鋼板「エスジーエル」)の加工から施工まで自社で…

お客様に毎年お届けしております弊社カレンダーに同封します来年度のフライヤー(チラシ)デザインです。 カレンダーのお届けに上がりました際、もし屋根や外壁等の点検ご希望ございましたら、無料にて対応…

この度、飯塚板金はディーズルーフィング認定施工店となりました。 D'sRoofingは(ディーズルーフィング)は錆に強いガルバリウム鋼板と同じ組成のジンカリウム鋼板を基材として、表面に陶器瓦と同じ焼成…

「雨風によって屋根の塗装がほとんど剥げてしまっているのが気になる」「大雨の日になると雨漏りしそうで不安」など、ご自宅の屋根の劣化にお悩みの方に最適な施工をご提案いたします。飯塚板金はこれまでにも横浜を拠点に幅広い屋根工事のご依頼を承ってきた実績があり、ノウハウを活かして屋根の状態に適した施工プランをご提案いたします。築年数の経ったご自宅など、劣化がご不安な箇所がございましたら、いつでもご相談やお問い合わせを承ります。お客様の大切なご自宅をお任せいただく身として、常に一人ひとりと真剣に向き合った丁寧な対応を徹底しております。高い技術による確かな施工と、安心感のある雰囲気で、お客様からもご好評いただいてまいりました。これからも、ご期待に応える高品質なサービスをご提供し、地域での快適な暮らしを支えてまいります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。